本文へスキップ

北九州市小倉南区長尾の内科・胃腸内科クリニック

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.093-451-6558

〒803-0274 福岡県北九州市小倉南区長尾4-33-8

予防接種vaccination

予防接種のご案内

各種予防接種を実施しています。 予防接種はインフルエンザワクチン以外は原則 予約制 にて行っております。
費用や接種対象者・接種スケジュールなど異なりますので、 必ず事前にご予約の上、お電話にてご相談ください。

 インフルエンザ
 成人肺炎球菌ワクチン
 おたふく風邪ワクチン
 B型肝炎ワクチン
 水痘ワクチン
 帯状疱疹ワクチン
 子宮頸がんワクチン
 MR(麻しん 風しん)ワクチン※
 日本脳炎ワクチン※
 
接種の際は、母子手帳と保険証をご持参の上、お越しください。
 ※印につきましては、 公費負担で接種可能となっております。
 接種対象者につきましては、お問い合わせください。

インフルエンザワクチン接種について

10月2日から本年度のインフルエンザワクチンの接種を開始いたします。
当院のインフルエンザワクチンは予約制ではありませんので、予約や取り置きはできません。ご了承ください。
来院して職員にお申し出ください。
風しん抗体検査、風しん 麻しん 予防接種について

・北九州市「風しん抗体検査」事業
 
対象者:市内在住で下記(1)〜(3)に該当する方
(1)妊娠を希望する女性(妊娠中の方を除く)
(2)妊婦および妊娠を希望する女性の夫・パートナー
(3)妊婦および妊娠を希望する女性の同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)
(*)ただし過去に風しん抗体検査をうけた結果、十分な抗体があることが判明し、風しん予防接種を受ける必要がないと認められた方は対象外です。
費用:無料




・「緊急風しん抗体検査」事業(無料クーポンが送付されます)
対象者:昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日の間に生まれた男性
(*)ただし過去に風しん抗体検査をうけた結果、十分な抗体があることが判明し、風しん予防接種を受ける必要がないと認められた方は対象外です。
費用:無料(順次ご自宅に無料クーポンが送付されてきます)



「風しんの第5期の定期予防接種」
対象者:
昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、風しん抗体検査を受けた結果、十分な量の抗体がないこと(例:HI法で8倍以下)が判明した方
費用:無料



・北九州市「風しん予防接種」助成事業  麻しん風しんワクチン(MRワクチン)接種
対象者:市内在住で下記(1)〜(3)に該当する方のうち、風しん抗体検査をうけ抗体価が低いこと(例:HI法32倍未満など)が判明した方
(1)妊娠を希望する女性(妊娠中の方を除く)
(2)妊婦および妊娠を希望する女性の夫・パートナー
(3)妊婦および妊娠を希望する女性の同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)
(*)ただし、過去に風しんの予防接種を2回以上受けている方、過去に風しんにり患したことが明らかな方は対象外です。

 費用:自己負担額3400円。ただし、市民税非課税世帯の方などは減免手続きあり



・北九州市「風しん予防接種」助成事業  麻しん風しんワクチン(MRワクチン)接種
対象者:
市内にある「児童福祉施設など」(例:幼稚園・保育所・児童養護施設など 詳細は北九州市ホームページでご確認ください)において乳児〜小学校就学前の幼児と接する職員
(*)ただし、過去に麻しんの予防接種を2回受けたことが明らかである方や、麻しんにり患したことが明らかな方は対象外です。
費用:自己負担額3400円。ただし、市民税非課税世帯の方などは減免手続きあり

高齢者用肺炎球菌ワクチン接種実施について

下記の65歳以上の節目の年齢の方を対象に肺炎球菌ワクチン接種を行っています。
但し、過去に一度でも肺炎球菌ワクチン接種を受けたことがある方は、対象外となります。

詳細は下記の通りです、ご参照ください。

対象者  北九州市内にお住まいで、次のいずれかに該当する方。
@令和4年度に各年齢となる方(令和4年4月1日時点での年齢)
・65歳の人(昭和32年4月2日生 〜 昭和33年4月1日生)
・70歳の人(昭和27年4月2日生 〜 昭和28年4月1日生)
・75歳の人(昭和22年4月2日生 〜 昭和23年4月1日生)
・80歳の人(昭和17年4月2日生 〜 昭和18年4月1日生)
・85歳の人(昭和11年4月2日生 〜 昭和12年4月1日生)
・90歳の人(昭和7年4月2日生 〜 昭和8年4月1日生)
・95歳の人(昭和2年4月2日生 〜 昭和3年4月1日生)
・100歳以上の人(大正12年4月1日以前にお生まれの方)
A60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の障害や、ヒト免疫不全ウィルスによる
免疫の機能障害を有する方。(身体障害者手帳1級程度)(※1回接種)

対象期間 令和4年4月1日〜 令和5年3月31日(木)

検査費用 上記の接種対象者の自己負担金 4,300円
     但し、接種対象者のうち、生活保護受給者、又は、世帯全員が、市民税非課税の方は、
     自己負担金が減免(無料)となります。


石橋胃腸内科医院医療法人 石橋胃腸内科医院

〒803-0274
福岡県北九州市小倉南区長尾4-33-8
TEL 093-451-6558