ようこそ
医療法人 石橋胃腸内科医院(旧院名 石橋胃腸科医院)のホームページへ
当院は昭和50年に開院いたしました内科・消化器内科・放射線科のクリニックです。
平成26年1月より 医療法人 石橋胃腸内科医院 と名称・組織変更いたしました。
当院は 内視鏡(胃カメラ・経鼻内視鏡・大腸内視鏡)、超音波検査(エコー)、レントゲン検査、
心電図、呼吸機能検査(肺年齢)、骨塩定量(骨年齢)、動脈硬化度検査(血管年齢)などの医療設備を整え、
「患者さんに優しい高度な医療を」
目標 としています。
また、ホームドクターとして、消化器・高血圧・糖尿病・高脂血症・肝疾患・循環器などの慢性疾患に対しても、
積極的に治療を行っております。
医療法人 石橋胃腸内科医院 石橋 龍之 ・ 石橋 龍人

informationお知らせ
- 休診のお知らせ
12月2日(土曜日)は休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 年末年始の休診のお知らせ
12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日)は年末年始の休診とさせて頂きます。
新年の診療は1月4日(木曜日)から通常通りの診療を行います。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- インフルエンザワクチン接種開始のおしらせ
10月2日から本年度のインフルエンザワクチンの接種を開始いたします。
当院のインフルエンザワクチンは予約制ではありませんので、予約や取り置きはできません。ご了承ください。
接種ご希望の方は来院して職員にお申し出ください。
- 新型コロナウイルスワクチン接種のおしらせ
R5年秋開始追加接種の新型コロナウイルスワクチン接種もこれまで同様行っております。
新型コロナウイルスワクチン接種は予約制ですので、北九州市のコールセンターやワクチン予約サイトでご自身で予約をお取りください。
当院の接種枠がすでに満員の場合は予約サイトで当院の病院名が表示されない場合があります。当院にお電話されても予約はとれませんので、ご理解をよろしくお願いいたします。
- 新型コロナウイルス対策は継続しています。
感染予防対策として、発熱・咳・風邪症状・倦怠感などの新型コロナウイルス感染の可能性がある患者様を、通常診療のかかりつけ患者様と分離するため、診察時間を指定させて頂いたり、車や院外のベンチで待機して頂いたりといった対策を取っています。感染予防の為、診察毎の消毒や防護具着用などの対応と時間が必要ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
- 大腸内視鏡検査の一時停止のお知らせ
現在、大腸内視鏡検査を一時休止しています。検査の必要な方は近隣の検査可能な病院をご紹介しています。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
- 換気設備を導入しています
当院では換気設備の工事をおこない、「ダイキン 高性能換気設備 全熱交換器ベンティエール」を設置しています。本換気設備は、熱を交換しながら新鮮な空気を室内に取り入れ、汚れた空気を屋外に排出することができます。
窓を閉めた状態で、室温を維持しながら院内を常時換気することができるようになっています。
- 風しん、麻しん 抗体検査や予防接種を行っています
風しんや麻しんの抗体検査や予防接種を実施しています。
2019年度から成人男性が対象の「緊急風しん抗体検査」、「風しん第5期定期予防接種」、「風しん、麻しん予防接種事業」が開始になりました。北九州市の制度で、無料で受けることができる検査や、接種の助成が受けられるものがあります。
対象者など詳しくは、当院ホームページ内、予防接種ページに記載しておりますので、ご参照ください。北九州市のホームページにも詳しく記載してあります。
(昨年度まで行っていた、風しん抗体無料検査も引き続き実施されています。)
- 高齢者用肺炎球菌ワクチン接種のお知らせ
北九州市定期予防接種として高齢者用肺炎球菌ワクチン接種を行っております。
今まで高齢者用肺炎球菌ワクチンを接種したことがない65歳以上の節目の年齢の方が対象です。
該当年齢など、詳しくは、当院ホームページ内、予防接種ページに記載しておりますので、ご参照ください。
-
保険証について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
また当院の診察券をお持ちの方は、診察券も受付時に出して頂きますとよりスムーズに
ご案内ができますのでご協力お願いいたします。
